日本語
English
ホーム
プロフィール
ブログ
リンク
ご紹介, 所蔵(孝四郎), 所蔵(轍)
印章
2019/01/09
轍が使用したと思われる印章。
未彫あり。
孝四郎の記憶に残る重要な原風景のひとつと考えられよう。
邦郎も判子を彫るのを楽しんでいた。
最近の記事
恩地邦郎 『芸術と教育』 1971年
Andrea Mantegna : l’œuvre du maître : tableaux, gravures sur cuivre 1911
Hammer ton, J. A.(ed.), Wonders of animal life by famous writers on national history, 1929
のぶの通帳
興田準一『猿と蟹の工場』1935年
マルセル・シュオブ『古希臘風俗鑑』1929年
筏井嘉一ほか 『新風十人』 1940年
野間宏(ほか)『文学的映画論』 1957年
北原白秋・三木露風・川路柳虹編『現代日本詩選』 1925年
Film – Photos wie noch nie, 1929
カテゴリー
ブログ
お知らせ
ご報告
ご紹介
所蔵(孝四郎)
所蔵(展子)
所蔵(轍)
所蔵(邦郎)
著作(邦郎)
蔵書(孝四郎)
装幀の仕事(孝四郎)
鋳金の仕事(邦郎)
所蔵(邦郎)
学校劇の仕事(邦郎)
所蔵(孝四郎)
所蔵(轍)
書(頼)
蔵書(展子)
蔵書(邦郎)
装幀の仕事(邦郎)